大阪ロータリークラブ

MENU

会員専用ページ

卓 話Speech

  1. Top
  2. 卓話
  3. 卓話一覧

最新の卓話

卓話一覧

2009’10

例会日回 数題 名卓話者(敬称略)
7月3日第4,261回新年度を迎えて黒 田  章 裕 
7月10日第4,262回 人物写真の撮り方,撮られ方楓    大 介 
7月17日第4,263回 阪神淡路大震災における山陽新幹線,JR神戸線復旧工事 池 田  靖 忠 
7月24日第4,264回 『水都大阪2009』いよいよ開幕 室 井    明 
7月31日第4,265回私がゴルフから学んだこと東 尾  理 子 
8月7日第4,266回視聴者満足の追求福 地  茂 雄 
8月21日第4,267回 ガバナー公式訪問 大 谷   透 
8月28日第4,268回 スポーツ文化がこの国を変える 傍 士  銑 太 
9月4日第4,269回 三国志に学ぶ 河 田  悌 一  
9月11日第4,270回 青いバラ 田 中  隆 治  
9月18日第4,271回 風景に刻まれた日本人の心 関西の景観を考える 牟 田 口  章 人 
9月25日第4,272回 広告で見る『笑い』のコミュニケーション力 石 井  達 矢 
10月2日第4,273回 江戸時代の自由都市 大坂 徳 川  恒 孝 
10月9日第4,274回 歌舞伎に見る上方と江戸の位相 亀 岡  典 子 
10月16日第4,275回 米山奨学生となってから19年を回想して ザヤニ・モハメッド・
へディ 
10月23日第4,276回 見抜く力~夢を叶えるコーチング 平 井  伯 昌  
10月30日第4,277回 企業と市民, 大学による芸術支援
~取手アートプロジェクト
熊 倉  純 子 
11月6日第4,278回 美術史家の卵が見た現代インドの実像:
財団奨学生としての留学体験を振り返る
豊 山  亜 希 
11月13日第4,279回 金融危機後の世界経済と日本経済 早 川  英 男 
11月20日第4,280回 鳩山新政権の外交課題 谷 内  正 太 郎 
12月4日第4,282回 低炭素社会と企業活動島 田  幸 司 
12月11日第4,283回 今,はやりのNPOの話 初 谷    勇 
12月18日第4,284回 店頭から見た本年の消費動向 山 本  良 一 
1月8日第4,285回ニューイヤーコンサート
1月15日第4,286回 歴史から見たロータリークラブ 斎 藤  洋 一 
1月22日第4,287回 関西国際空港の現況と課題 福 島  伸 一  
1月29日第4,288回 ウインブルドンの風に誘われ 沢 松  奈生子 
2月5日第4,289回 日本の難民受け入れについて 中 尾  秀 一  
2月19日第4,290回 日本画(花鳥画)を楽しむ 重 岡  良 子  
2月26日第4,291回 ビールは未来を語る 二 宮  裕 次 
3月5日第4,292回勝つために魔  裟  斗 
3月12日第4,293回 共に生きる社会
―スペシャルオリンピックスがもたらすもの―
中 野  裕 弓 
3月19日第4,294回 アラスカ自然紀行 松 本  紀 生 
3月26日第4,295回 平城遷都1300年祭の事業展開について 林    洋 
4月2日第4,296回 『私の履歴書』裏話 野 瀬  泰 申 
4月9日第4,297回 ラジオは人肌メディア~リスナーに支えられて33年~ 道 上  洋 三 
4月16日第4,298回プレゼンテーションRI第5870地区
アメリカ・テキサス
GSE(研究グループ
交換)チーム
4月23日第4,299回 “いま”を読み解くキーワード 大 屋  洋 子 
5月7日第4,300回 京の着だおれ 市 田  ひろみ 
5月14日第4,301回 経営者のサーバント・リーダーシップ 金 井  壽 宏 
5月21日第4,302回 生命体都市『ロボシティコア』構想 浅 田      稔 
5月28日第4,303回 平成の女道楽 内 海  英 華 
6月4日第4,304回中国料理のマナー松 本  秀 夫 
6月11日第4,305回 デザイン力 森 田  恭 通 
6月18日第4,306回 アジアと共に発展するために
―立命館アジア太平洋大学の経験から―
Monte Cassim 
6月25日第4,307回一年間を顧みて黒 田  章 裕