大阪ロータリークラブ

MENU

会員専用ページ

卓 話Speech

  1. Top
  2. 卓話
  3. 卓話一覧

最新の卓話

卓話一覧

2011’12

例会日回 数題 名卓話者(敬称略)
7月1日第4,354回 新年度を迎えて 水 野  明 人 
7月8日第4,355回 宝塚音楽学校 角    和 夫 
7月15日第4,356回 低線量放射線は怖くない 中 村  仁 信 
7月22日第4,357回 ガバナー公式訪問 岡 部  泰 鑑 
7月29日第4,358回 百歳までの気力・体力 宮 下  充 正 
8月5日第4,359回 楽しくなるロータリークラブの出席方法教えます 山 本  雅 弘 
8月19日第4,360回 福島第一原子力発電所 事故の様相 山 口    彰 
8月26日第4,361回 フランクリンと福沢諭吉~何を基準に比較するか 平 川  祐 弘 
9月2日第4,362回 古都奈良・春日 花山院  弘 匡 
9月9日第4,363回 日本とインドネシアの関係
―信頼のおけるパートナーとしての両国の歴史
Ibnu Hadi
9月16日第4,364回 第3の教育-突き抜けた才能はここから生まれる 炭 谷  俊 樹 
9月30日第4,365回 誰もがわかる宇宙の話 常 深    博 
10月7日第4,366回出前授業に参加して思うこと庄 野  晋 吉 
堀    正 二 
四 方    修 
10月14日第4,367回 私の夢 金   雪 美 
10月21日第4,368回 人生二毛作 堀    威 夫 
10月28日第4,369回 メンタルヘルスとパワーハラスメント 夏 住  要一郎 
11月11日第4,370回 ロータリーで学んだことと得たご縁 平 山  千 夏 
11月25日第4,372回 中東情勢の読み方 二藤部 義 人 
12月2日第4,373回 2011年東日本大震災の被災体験
および被害調査とその教訓
吉 田   望 
12月9日第4,374回 散華とは何か? 散華の楽しみ方 岡 村  元 嗣 
12月16日第4,375回 店頭から見た本年の消費動向 山 本  良 一 
1月6日第4,376回ニューイヤーコンサート
1月13日第4,377回 大阪ロータリークラブあれこれ 早 嶋    茂 
1月20日第4,378回 ドイツのエネルギー政策 Alexander Olbrich 
1月27日第4,379回 TPP亡国論 中 野  剛 志 
2月3日第4,380回 グローバル化時代における国際協力
-企業・大学・個人
住 村  欣 範 
2月10日第4,381回 海に潜るマシンについて 前 田  俊 夫 
2月17日第4,382回新しい消費者
~日本と米国の事象を振り返りながら
杉 目  大
サーシャ ロバートソン
2月24日第4,383回 私の見てきた世界と今後の日本 田 邊  隆 一 
3月2日第4,384回 水戸徳川家を貫くもの 徳 川  斉 正 
3月9日第4,385回 医療危機は何故おきたか 川 島  康 生 
3月16日第4,386回 世界の中の日本 加 藤  隆 俊 
3月23日第4,387回 今一番聞いて頂きたいこと 堤      堯 
3月30日第4,388回 働く人のメンタルヘルスと事業者責任 岡 田  邦 夫 
4月6日第4,389回 国連識字の10年-いま夜間中学があることの意味- 白 井  善 吾 
4月13日第4,390回 橋下さんと平松さん 斎 藤    努 
4月20日第4,391回 グローバル人材の育成拠点としての
オーストラリア
Christopher Rees 
5月11日第4,392回 私のチャレンジ“尼崎市長としての8年間を振り返って” 白 井    文 
5月18日第4,393回 東日本大震災と弁護士の活動 三 木  秀 夫 
5月25日第4,394回 米国,中国における製造物責任(PL)訴訟について 山 本  善 三 
6月1日第4,395回 奈良公園へのいざない
-私がディープな奈良をご案内します-
福 西  清 美 
6月8日第4,396回 次代を担う大豆たん白質 その魅力と期待 高 松  清 治 
6月15日第4,397回 われわれの宇宙の成り立ち 髙 杉  英 一 
6月22日第4,398回 A Special Year for the UK Simon Fisher 
6月29日第4,399回一年間を顧みて水 野  明 人