大阪ロータリークラブ

MENU

会員専用ページ

卓 話Speech

  1. Top
  2. 卓話
  3. 卓話一覧

最新の卓話

卓話一覧

2012’13

例会日回 数題 名卓話者(敬称略)
7月6日第4,400回 新年度を迎えて 松 澤  佑 次 
7月13日第4,401回ポーラス金属の作製と応用開発中 嶋  英 雄 
7月20日第4,402回 日タイ関係について Manopchai Vongphakdi 
7月27日第4,403回 ガバナー公式訪問 高 島  凱 夫 
8月3日第4,404回 チャーターメンバーに学ぶ
大阪ロータリークラブの魅力と会員増強
扇 谷  廸 宏 
8月10日第4,405回 シルクロード・ウイグル・日本 森 安  孝 夫 
8月24日第4,406回 すばる望遠鏡で見る129億光年かなたの宇宙 家    正 則 
8月31日第4,407回 暮らしが変わると日本が変わる 喜 多  俊 之 
9月7日第4,408回 シンガポールの日本人学校から見た
日本の教育,シンガポールの教育
吉 本    卓 
9月14日第4,409回 靡き八丁 斧入れずの心 宮 城  泰 年 
9月21日第4,410回 “チャレンジド”自立への歩み20年 竹 中  ナ ミ 
9月28日第4,411回 “モノ”から“ヒト”へ:シミュレーション学のすすめ 佐 藤  哲 也 
10月5日第4,412回 Vocational Service=職業奉仕について考える 辰  野   勇 
10月12日第4,413回 挑戦と創造(さかい未来・夢コンパス) 竹 山  修 身 
10月19日第4,414回 嘘をついている時に表れる非言語的行動 朴   喜  静 
10月26日第4,415回 日本古代史の最大の謎『邪馬台国』 足 立  倫 行 
11月2日第4,416回 Andrew Carnegieの生涯から公益理念
について考える
本 田  孔 士 
11月9日第4,417回 京都 千年の地下水脈 楠 見  晴 重 
11月30日第4,418回 花鳥諷詠のこころ 安 原    晃 
12月7日第4,419回 なぜ消費者視点が求められるのか
~消費者をめぐる社会の変化~
片 山  登志子 
12月14日第4,420回 仙台駅ビルと東日本大震災 菊 池  眞 澄 
12月21日第4,421回 店頭から見た本年の消費動向 山 本  良 一 
1月11日第4,422回ニューイヤーコンサート
1月18日第4,423回 ロータリー理解推進月間に因んで 細 川  悦 男 
1月25日第4,424回 球界における監督とGMの役割 中 村  勝 広 
2月1日第4,425回 日本の政府開発援助(ODA)とJICAの
役割につて
佐々木  十一郎 
2月8日第4,426回 クールジャパンと江戸・上方文化 奥 野  卓 司 
2月15日第4,427回アナウンサー生活40年桑 原  征 平 
2月22日第4,428回 カンボジアの子どもたちの笑顔のために 村 田  早耶香 
3月1日第4,429回 ジャパン・シフトの時代
~「安倍バブル」改め「日本バブル」とは何か~
原 田  武 夫 
3月8日第4,430回 めざすは飛鳥の千年瓦 山 本  清 一 
3月15日第4,431回 美しいビルとは 江 副  敏 史 
3月22日第4,432回 日銀大阪支店と大阪経済の130年 雨 宮  正 佳 
3月29日第4,433回 我が国の防災・減災対策のこれからの考え方 河 田  惠 昭 
4月5日第4,434回 被災地の移動図書館車 茅 野  俊 幸 
4月12日第4,435回 あしながアフリカ遺児 教育支援100年構想 玉 井  義 臣 
4月19日第4,436回 商都大阪のメインストリート 御堂筋の源流
本願寺が大坂を開いた
五 辻  信 行 
4月26日第4,437回 新生フェスティバルホール~伝統の継承と進化 西 部  宏 志 
5月10日第4,438回 ナレッジキャピタル始動! 間 渕    豊 
5月17日第4,439回 先端医療を知る 松 井  宏 夫 
5月24日第4,440回 ソフト・ローとハード・ロー 小 原  正 敏 
5月31日第4,441回 福島の子どもたちにスポーツの場を 諸 橋  寛 子 
6月7日第4,442回 ずぼら健康法のすすめ
―転倒予防のための30分運動―
石 黒  久 雄 
6月14日第4,443回 再生可能エネルギーの固定価格買取制度について 鈴 木    胖 
6月21日第4,444回 高校野球100年 高 蔵  哲 也 
6月28日第4,445回 一年間を顧みて 松 澤  佑 次