大阪ロータリークラブ

MENU

会員専用ページ

卓 話Speech

  1. Top
  2. 卓話
  3. 卓話一覧

最新の卓話

卓話一覧

2008’09

例会日回 数題 名卓話者(敬称略)
7月4日第4,214回新年度を迎えて 錢 高  一 善 
7月11日第4,215回VIPがやってきた 川 越    一
7月18日第4,216回音楽における解釈と表現 蔵 田  裕 行
7月25日第4,217回ボルネオの森は今 坪 内  俊 憲 
8月1日第4,218回未来を描き実現するエグゼクティブコーチング 足 立  興 治 
8月8日第4,219回池坊華道はなぜ600年続いているのか?
なぜ世界に広がっているのか?
池 坊  雅 史 
8月22日第4,220回資本市場のグローバル化と国際会計基準 與三野  禎 倫 
8月29日第4,221回熱かった夏を振り返って
~オリンピックと甲子園 野球見聞録~
鍛治舍  巧 
9月5日第4,222回子どもたちに何故,今自然体験なのか 飯 田   稔 
9月12日第4,223回最近思うこと 南 部  靖 之 
9月19日第4,224回日本の港湾の現状と課題 平 野  裕 司 
9月26日第4,225回構想;水と緑の中之島 池 上  俊 郎 
10月3日第4,226回皆さん Thank you マダニ・モハマド 
10月10日第4,227回アイスランド紀行 鈴 木    胖 
10月17日第4,228回近代大阪企業家の職業奉仕 阿 部  武 司 
10月24日第4,229回ニュートリノ物理の進展と日本人の貢献 髙杉  英 一 
10月31日第4,230回大阪時計製造会社の話 石 原    実 
11月7日第4,231回留学生活を振り返って 多 田  将 晴 
11月14日第4,232回ガバナー公式訪問 横 山  守 雄 
11月28日第4,234回日本でのファンドの動静-今後 野 宮   博 
12月5日第4,235回持続可能なまちづくりを誘導する低炭素技術と社会システム 盛 岡   通 
12月12日第4,236回未来の大阪 町づくりは堀江から 水 知  悠之介 
12月19日第4,237回店頭から見た本年の消費動向 山 本  良 一 
1月9日第4,238回ニューイヤーコンサート
1月16日第4,239回世相雑感 四 方   修 
1月23日第4,240回船場の都市再生 高 岡  伸 一 
1月30日第4,241回語りは心の絵画 平 野  啓 子 
2月6日第4,242回ライフスタイルは寿命を決定するか 森 本  兼 曩 
2月13日第4,243回国際ロータリーが提唱する国際奉仕とクラブの関係 宮 里  唯 子 
2月20日第4,244回オーケストラの舞台裏
―リーダーとしての指揮者の役割と運営四方山話―
藤 岡  幸 夫 
西 濱  秀 樹 
2月27日第4,245回更生保護ってご存知ですか? 廣 田  玉 枝 
3月6日第4,246回大相撲を語る 松 ヶ 根  六 男 
3月13日第4,247回大阪復権、実現しよう!関西州 更 家 悠 介 
3月27日第4,248回大阪という町 脇 田 修 
4月3日第4,249回コラムニストの泣き笑い 竹 内  政 明 
4月10日第4,250回体験のすゝめ 住 谷 栄之資 
4月17日第4,251回プレゼンテーションRI第1770地区
フランスGSE
チーム
4月24日第4,252回教育をめぐる困難な問題 佐 川  泰 宏 
5月8日第4,253回緑環境景観マネジメント~新研究科の挑戦~ 中 瀬    勲 
5月15日第4,254回アジアに井戸を贈って30年 坂 口  久 代 
5月22日第4,255回弁護士41年を振り返って-倒産弁護士かく闘えり- 佐 伯  照 道 
5月29日第4,256回ー待つことの意味ー鷲 田  清 一 
6月5日第4,257回危機に瀕する古寺障壁画群―次世代に繋ぐ再製画― 村 中    豊 
6月12日第4,258回放射線治療の今日と明日 井 上  武 宏 
6月19日第4,259回最近の医療崩壊はなぜ起こったか 松 田   暉 
6月26日第4,260回1年間を顧みて錢 高  一 善