年譜内の太字をクリックすると、詳しい内容がご覧頂けます。
| 年 度 | 内 容 | |
|---|---|---|
| 1980年 | 2月 | ロータリー75周年記念例会 |
| 7月 | 安田博君会長就任 | |
| 1981年 | 4月 | 安田博会長逝去 |
| 7月 | 古田敬三君会長就任 | |
| 1982年 | 7月 | 目代渉君会長就任 |
| 地区分割 第266地区大阪府大和川以北 52RC 戸田ガバナー 第264地区和歌山県と大阪府大和川以南 40RC 小中ガバナー |
||
| ソウルRCと姉妹クラブ締結調印式 | ||
| 11月 | 60周年記念例会 | |
| 60周年記念家族会 | ||
| 12月 | ロータリー研究会 大阪RCホスト | |
| 1983年 | 4月 | 第3000回例会 |
| 7月 | 加藤礼次君会長就任 | |
| 8月 | 「向笠前RI会長夫妻に感謝する会」 大阪RCホスト | |
| 1984年 | 1月 | テリトリーの規定改正 |
| 6月 | 稲畑勝雄君会長就任 | |
| 1985年 | 7月 | 上野隆三君会長就任 |
| 伊藤恭一君RI理事就任 | ||
| 8月 | Edward F.Cadman RI会長夫妻歓迎記念例会 | |
| 1986年 | 1月 | I.G.F.第5組 大阪RCホスト |
| 6月 | ニコニコ箱 収入合計初めて1000万円をこえる | |
| 7月 | 木村五郎君会長就任 | |
| 1987年 | 1月 | 1994年国際大会招致決定 |
| 6月 | 伊藤恭一RI理事 任期満了 | |
| 7月 | 山村雄一 君会長就任 | |
| 12月 | クラブ年次総会 1.次年度理事選出 2.ポリオプラス及花博の地区事業に協賛し各5000円の個人寄付を承諾 |
|
| 1988年 | 1月 | [RI理事会は、1994年国際大会開催地を「台北」に決定] |
| 4月 | 1994年国際大会招致委員会解散 | |
| 7月 | 小林庄一郎君会長就任 | |
| 古田敬三君 第266地区ガバナー就任 | ||
| 8月 | Royce Abbey RI会長夫妻歓迎会 第266地区 ホスト大阪RC ロイヤルホテル 千宗室RI理事他 |
|
| 9月 | 地域ロータリー情報セミナー ホスト大阪RC 稲畑勝雄実行委員長 248名参加 | |
| 1989年 | 1月 | [昭和天皇崩御] |
| 規定審議会 シンガポール 1.RI人頭分担金増額 年間$29(現行$20) 2.会員資格を男子に限定しない 3.1年度中に2度の休会をクラブの裁量により認める |
||
| 2月 | 昭和天皇「大喪の礼」のため休日となり例会休会 | |
| 3月 | 266地区年次大会 大阪RC ホストを務める 3月31日、4月1日開催 於フェスティバルホール、ロイヤルホテル |
|
| 4月 | [消費税 3% 導入 ] | |
| 7月 | 田鍋健君会長就任 | |