例会日 | 回 数 | 題 名 | 卓話者(敬称略) |
---|---|---|---|
9月15日 | 第4,893回 | 「テート美術館展 光 —ターナー,印象派から現代へ」の魅力 | 國 井 綾 |
9月8日 | 第4,892回 | インバウンドは新しい人口(消費者)~25年万博を越えてさらに関西振興の起爆剤になる理由~ | 加 藤 史 子 |
9月1日 | 第4,891回 | 青少年たちが,夢を実現する機会を創出する | 木 場 昌 雄 |
8月25日 | 第4,890回 | 台湾有事の可能性と日本の役割 | 田 中 靖 人 |
8月4日 | 第4,889回 | 理想を実践するクラブ奉仕 | 岩 波 清 久 |
7月28日 | 第4,888回 | 歌舞伎,海外との交流95年 | 岡 崎 哲 也 |
7月21日 | 第4,887回 | ガバナー公式訪問 | 延 原 健 二 |
7月14日 | 第4,886回 | コラボレーションをデザインする | 吉 備 友理恵 |
7月7日 | 第4,885回 | 新年度を迎えて | 田 所 伸 浩 |