大阪ロータリークラブ

MENU

会員専用ページ

卓 話Speech

  1. Top
  2. 卓話
  3. 卓話一覧

最新の卓話

卓話一覧

2023’24

例会日回 数題 名卓話者(敬称略)
6月28日第4,927回一年間を顧みて田 所  伸 浩 
6月21日第4,926回Nakanoshima Qross が実現する健康未来都市澤    芳 樹 
6月14日第4,925回ピアノコンサート~美しいリストの世界へ~森 本  美 帆 
6月7日第4,924回これからの暮らしと産業未来喜 多  俊 之 
5月31日第4,923回ACP(人生会議)のすすめ堀    正 二 
5月24日第4,922回大阪税関と税務大学校とで実践したマネージメント濵 田  敏 彰 
5月17日第4,921回SDGs未来都市「真庭」の挑戦~地域資源を生かした真庭市の取組~太 田    昇 
5月10日第4,920回「我々のタイムレス」~マツダ・ブランドの変革を目指して~前 田  育 男 
4月26日第4,919回2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)について堺 井  啓 公 
4月19日第4,918回米国の分裂・中国の変調と世界脇    祐 三 
4月12日第4,917回職場愛が止まらないコーチングコミュニケーション曽我部  聡 子 
4月5日第4,916回企業経営とSDGs,2031年以降へ村 上    芽 
3月29日第4,915回大原美術館物語 2024早春 ~今後の美術館運営~大 原  あかね 
3月15日第4,914回夢を追い続けること金 藤  理 絵 
3月8日第4,913回流動化する世界情勢緋 田    順 
3月1日第4,912回大阪・関西万博における「住友館」の出展概要西 條  浩 史 
2月16日第4,911回ロイヤルホテルの挑戦䕃 山  秀 一 
2月9日第4,910回教育と読書のちから ~書店もともに~住 谷  朝 子 
2月2日第4,909回日本の難民受け入れ中 尾  秀 一 
1月26日第4,908回蒐集も亦創作なり―大阪経済人の美術収集/山本發次郎コレクションと佐伯祐三橋 爪  節 也 
1月19日第4,907回グラングリーン大阪(うめきた2 期)のまちづくり小 谷  一 文 
1月12日第4,906回ニュー イヤー コンサート ~オペラ『カルメン』より名曲集~
12月22日第4,905回最近の金融経済情勢と今後の展望中 島  健 至 
12月15日第4,904回「一期一会」~バレエを通じて~針 山  愛 美 
12月8日第4,903回夢見る未来社会 ~NTTが取り組む2025大阪・関西万博~工 藤  晶 子 
12月1日第4,902回「支援」ではなく「互助」「応援」児童虐待防止に向けて「いのち まんなか」社会のつくり方辻    由起子 
11月24日第4,901回中国経済は「日本化」するのか?福 本  智 之 
11月10日第4,900回財団奨学金システムについて塚 本    英 
10月27日第4,899回台湾有事はなにゆえ日本有事なのか—台湾での在外研究を終えて—村 上  政 俊 
10月20日第4,898回アドベンチャートラベル(AT)について~これからの富裕層に満足していただく旅について~安 藤    誠 
10月13日第4,897回大阪・関西万博の全体構成とパナソニックの取り組み宮 部  義 幸 
10月6日第4,896回最新のAIの仕組みとその論点陳    彦 君 
9月29日第4,895回ヘリテージの魅力をRE デザインする西 澤  崇 雄 
9月22日第4,894回真のグローバル企業への歩み森    重 樹 
9月15日第4,893回「テート美術館展 光 —ターナー,印象派から現代へ」の魅力國 井    綾 
9月8日第4,892回インバウンドは新しい人口(消費者)~25年万博を越えてさらに関西振興の起爆剤になる理由~加 藤  史 子 
9月1日第4,891回青少年たちが,夢を実現する機会を創出する木 場  昌 雄 
8月25日第4,890回台湾有事の可能性と日本の役割田 中  靖 人 
8月4日第4,889回理想を実践するクラブ奉仕岩 波  清 久 
7月28日第4,888回歌舞伎,海外との交流95年岡 崎  哲 也 
7月21日第4,887回ガバナー公式訪問延 原  健 二 
7月14日第4,886回コラボレーションをデザインする吉 備  友理恵 
7月7日第4,885回新年度を迎えて田 所  伸 浩