大阪ロータリークラブ

MENU

会員専用ページ

卓 話Speech

  1. Top
  2. 卓話

卓話一覧

2013年7月26日(金)第4,449回 例会

ガバナー公式訪問

福 家   宏 氏

国際ロータリー第2660地区
ガバナー
福 家   宏 

1943年生まれ。’72年大阪市立大学医学部卒業。同大学付属病院を経て,’87年福家医院開業。’85~’91年八尾東RC。’95年八尾中央RC入会。2009~12年度地区R財団委員長ほか要職を務める。(職業分類:小児科医)

 このクラブで,ガバナーとして初めて卓話をさせて頂くことを非常に光栄に存じております。私は昨年秋,東京で開かれた2回のGETS(ガバナー・エレクト研修セミナー)に参加し,今年1月にはカリフォルニア州サン・ディエゴで開催された国際協議会での研修を修了しました。今年度RIのテーマは,「Engage Rotary Change Lives――ロータリーを実践しみんなに豊かな人生を」です。

スライドをお目にかけながら,ロン・バートンRI会長の話されたことをお伝えします。

力を合わせてよりよい未来へ

 ―― ロータリアンが関われば,またロータリアンが積極的になれば,人々の人生を豊かにすることができるのです。この理由から私は2013~14年度のテーマを「Engage Rotary Change Lives」としました。私たちにできる一番重要なことは,すべてのロータリアンが積極的に参加し,最大限に自己を生かせるように支援することです。1つだけ皆さんにお約束できることがあります。それは皆さんがどれほどの達成を遂げようと,どのような奉仕を行おうと,一番豊かになるのは皆さん自身の人生ですよ,ということです。

力を合わせてロータリーをよりよい未来へと導き,ロータリーを実践し,豊かな人生をもたらしていきましょう。―― こう訴えられました。

 RI戦略計画の重点項目は,クラブのサポートと強化,人道的奉仕の重点化と増加,そして公共イメージと認知度の向上です。

まずは「人道的奉仕の重点化と増加」に関する講演をバートン会長の言葉通り紹介します。

 ―― 今から26年前,私(ロン・バートン)がガバナーエレクトの頃,ロータリー史上初めてポリオ・プラスへの募金キャンペーンが始まりました。地球上からポリオを撲滅するというプログラムは,2005年には成功させるという目標を立てていました。残念ながら,まだ撲滅はならずに活動は続いています。しかし,このプログラムは次第に終結へと近づいています。そして,今日この仕事を終わらせるガバナーとなる皆様の前に私は立っています。―― こんなことを言われました。次いで,会員増強を熱心に話されました。毎年ロータリーには12万人ほど入会しますが,12万人ぐらい退会していくそうです。ですから,120万人という世界のロータリアンの数は増えない。2015年までに何とか130万人にまで増強を実現したいと話されました。

 「公共イメージと認知度の向上」については,ソーシャルメディア・ネットワーク・システムを開発しましょうという話でした。ロータリーの発展は,いかに効果的に若者とのコミュニケーションを図るかにかかっているため,若者に合わせたコミュニケーションを取り入れる必要があります。フェイスブックとかツイッターはその一つです。

あなた自身の人生も豊かに

 今年度RIテーマの日本語訳は「ロータリーを実践しみんなに豊かな人生を」ですが,私はこの日本語訳にいささか疑問を覚えます。

 「みんなに」というのは他者にとしか聞こえないからです。バートン会長は「Change their lives ―― 人々の人生を豊かに」と話されましたが,同時に「Change your lives―― あなた自身の人生も豊かに」とはっきり述べています。私は会長のメッセージを受ける形で,本年度当地区の方針を決定しました。それが「感動の体験を!! 人々にも自身にも」です。

 地区の活動ポイントとして,私は5つの項目を考えました。会員の維持・増強,ポリオの撲滅への協力,未来の夢計画の実行,東日本震災復興支援,広報活動です。「会員の維持」では入会後年数の浅い会員に比較的重要なポストに就いて頂くとか,プログラムに積極的に参加して頂くなど,コミュニケーションを図って孤立感を与えないようにして頂きたいと思います。「会員の増強」はすべてのロータリアンの責務です。

 今回の国際協議会ではポリオ撲滅の話が大きく取り上げられました。発症は2008年の1月に世界合計1,638件だったのが,2012年6月には78件にまで減っています。だからと言って安心はできません。今後の拡散は,世界ポリオ撲滅推進計画(GPEI)が総力を挙げて阻止するものと期待しています。この組織は,WHO,国際ロータリー,ユニセフ,米国疾病対策センターで成り立っています。今年1月の『タイム』誌は「KILLING POLIO」と題し,ロータリーが国際的なポリオ撲滅活動をリードしてきたことを高く評価する記事を掲載しました。これから先も自信と誇りを持ってポリオ撲滅活動に取り組んでいかなければならないと思います。

新しい補助金システムスタート

 新しい補助金システムが,今年度からスタートしました。直接関わるものは地区補助金とグローバル補助金の2 つです。グローバル補助金は随時申請が可能ですが,6つの重点分野に合致していないといけません。平和と紛争予防・解決,疾病予防と治療,水と衛生,母子の健康,基本的教育と識字率向上,経済と地域社会の発展です。当地区では,グローバル補助金プロジェクトの申請件数は7件,奨学生のプロジェクトが2件,6月中に承認されました。これから,この未来の夢計画に取り組んで頂きたいと思います。

 東日本震災復興支援ですが,被災地のロータリークラブやロータリアンと,大阪の皆様方との間に非常にいい関係が組まれて,復興支援の取り組みが進められているということで,いい現象だなと思っています。

 本年度地区大会は,2014年の2月21,22両日です。基調講演には国家基本問題研究所理事長の櫻井よしこさんをお招きすることになっています。よろしくお願いいたします。

ご静聴ありがとうございました。