大阪ロータリークラブ

MENU

会員専用ページ

卓 話Speech

  1. Top
  2. 卓話

卓話一覧

2018年7月20日(金)第4,679回 例会

ガバナー公式訪問

山 本  博 史 氏

国際ロータリー第2660地区
ガバナー
山 本  博 史 

1953年生まれ。’77年慶應義塾大学経済学部卒業,同年(株)第一勧業銀行(現・みずほ銀行)入行。’81年(株)小倉屋山本代表取締役社長,現在に至る。’88年大阪南RC入会。2000年幹事,’11年会長。2660地区代表幹事ほか要職を歴任,本年度ガバナー。(職業分類:食品工業)

 本年度,国際ロータリー(RI)のバリー・ラシン会長のテーマは,「BE THE INSPIRATION(インスピレーションになろう)」です。7月6日の大阪RCさんの第1回例会で森下俊三会長からご説明をいただいていますので,私はここ最近のRIの方針の流れについてお話をさせていただきます。

RIの重点施策

 バリー・ラシンRI会長は,今年度のテーマ発表のスピーチでこう述べています。

 「インスピレーションから始めてください。ロータリアンの心の奥にあるよりよい世界への切望を呼び起こしてください。超我の奉仕からインスピレーションを得てください。そして言葉で,行動で,人々にインスピレーションを与えてください。私たちは手を取り合います。なぜなら,協力すれば一人よりずっと強くなれることを知っているからです。私たちは行動します。なぜなら,ロータリーは夢想家ではなく,行動する人々の集まりだからです」

 RIが今何を重視しているか。

 最優先事項はポリオの早期撲滅。1980年代後半,フィリピンの地区が始めた事業です。当時,1年間に35万人の子どもたちがこの病気にかかっていました。30年間の努力のお陰で,2017年にはアフガニスタン,パキスタン,ナイジェリアの3カ国で22の発症例となりました。それでも,撲滅には,あと15億ドル足りず,まずロータリーが3年間で1億5,000万ドルを拠出すると宣言すると,ビル&メリンダ・ゲイツ財団がその3倍を拠出すると確約,さらに,各国政府,新しいスポンサーがつきました。

 その努力の結果,発症例は減ったのですが,まだ撲滅には至りません。全世界,毎年4億5,000万の子どもにワクチンを与えねばならないのです。日本でも毎年ポリオの予防をしており,費用は180億円と聞いています。とにかく撲滅に力を入れてまいりたい。

 2番目が会員の増強と高齢化のストップ。ここ20数年間,120万人程度にとどまっている会員を何とか150万人ぐらいに持っていきたい。平均年齢を若くして,成長しているイメージの団体にと考えているようです。

 3番目がロータリー財団の拡大です。皆さんのご協力で,今や10億ドルを超える資産を持つ財団へと成長しました。この財団を2025年に恒久基金20億2,500万ドルにしたい。これが「2025 by 2025」と言われている計画です。

 4番目,公共イメージと知名度の向上です。

 ――これら4点が最重要課題であると,RIは考えているようです。

 では,何のために。ポリオを中心的な存在として撲滅させた団体として,世界最大の会員を誇るさらに成長を続ける団体として,20億2,500万ドルの恒久基金を持つ団体として,さらに知名度が高く,公共イメージの高い団体として,新しいプロジェクトに,より強いパートナーとよりロータリーが主導権を持って手を結んで実現したい,このような考えであると思います。

RCのあり方

 こうしたRIの流れを踏まえたうえで,今年4月,地区ビジョンを発表しました。この地区ビジョンについても7月6日初例会にご説明頂きました。大変力強いお言葉をいただいたと聞いております。

 2016年の規定審議会以降,運用のフレキシビリティが認められるようになり,メンバーシップ,アテンダンス,ミーティングに関する各クラブの裁量権が増えました。例えば,ロータリアンの自宅で例会をするクラブや,喫茶店で例会をするクラブも。若い人たちがネットでやり取りをするので,事務局を持たずに低コストの新しいクラブもたくさんできています。東京の方では,ネットで平和フェローがつながっているクラブや,米山奨学生OBがつながっているクラブもできています。

 一方,ある新しいクラブの若い会員が,東京RCの帝国ホテルでの例会に,短パンでメークアップに行ったそうです。そろそろ,どういった仲間をどうやって増やしていくのか我々も真剣に考え,声を上げていく時が来ているのかもわかりません。

 大阪RCさんからは,各クラブが守らなければならないルールを明確化するという2018地区決議審議会へのご提案もいただいています。恐らく,こういった方向に危機感を抱かれたのかなと推察をするものであります。

大阪RCへのお願い

 ロータリーが大きく変化しようとしている現在,全国からリスペクトされ,フラッグ・シップのクラブとして堂々とされている大阪RCさんの存在は,恐らく皆さんが思っておられる以上に重要であります。そして,大阪RCの皆さんが,地区のほうを向いている,RIのことを考えているということが,この地区の将来にとって大変大事であります。

 本年3月には,IM6組・ロータリーデーを主幹いただき,そのお手本を見せていただきました。大変頼りにし,感謝申し上げておりますが,さらに2点お願いをさせていただきたい。

 1点は,「My ROTARY」です。今当地区のMy ROTARYの登録は,第3ゾーンの中ではダントツの45%ぐらいです。ただ,地区ビジョンの目標は65%。ぜひとも登録率向上にご協力いただきたい。

 もう1点は各行事への出席です。今年12月7日,8日,このロイヤルホテルと国際会議場で大阪南RCが主幹をして開催する地区大会にぜひともご出席をお願い申し上げます。

 また,来年の国際大会はハンブルグで6月1日から5日。奮ってご参加をいただきたいと思います。

(スライドとともに)